メタボ解消のために運動も必要!さて何を始めればよいのだろうか

ダイエットは食事制限だけの話ではないことはお分かりいただいていると思いますが、ダイエットのもう一つの大きな柱は運動です。食事制限により多すぎる摂取エネルギーを抑えることと並んで、体内での消費エネルギーを増やすことでエネルギーを余らせないようにするには運動を行うのが最も良い方法です。しかし現在メタボと言われるような人の場合には運動しているような人はまず居らず、また何をやったらよいのか分からない人も多いと思われます。

まずお勧めできる運動としては、有酸素運動なのですが、そう言われてもわからないと言う人は一定時間以上持続的に続けてエネルギーを効率的に消費する運動と言い換えておきましょう。このような運動にはどのようなものが有るでしょうか。まずジョギングが有ります。毎日朝早く起きて外を見ると走っている人を見かける事も多いと思います。また水泳も体全体を動かして理想的な運動とされています。しかしこれを聞いても実際にやってみようと思う人はあまりいないでしょう。

ジョギングや水泳はメタボ親父にとってはちょっと敷居が高いですよね。私もこの2つだったら挫折してしまうでしょう。しかしそれではメタボは解消できませんから、別の運動を考えなければなりません。ジョギングや水泳程効率良くエネルギー消費が出来なくても出来る運動はあります。もっとも敷居が低そうなのが散歩です。短時間では駄目ですが、30分程度以上の散歩はかなり良い運動になる筈です。これなら体が重すぎて歩けないと言う人以外は十分行うことが出来ます。

私の場合は毎日朝に今までよりも1時間ほど早起きする事にしました。幸い最近では年齢と共に早起きになってきていますので、特に苦しいと言うことはありませんでした。齢を取ってくるとどうも遅寝早起きになってきて困りますね。本当はもう少し早寝の方が良いのかもしれませんが、体に負担を感じなければ大丈夫でしょう。とにかく1時間ほど早起きして近所を30分ほどかけて一周してくるようになりました。効果は今からと言うことでそのうち報告させてもらいます。

早起きが苦手な人もいると思いますが、特に朝でなくて夜に散歩をしていたとしてもおかしくはありません。自分だけではなく家族を巻き込むのも良い方法です。例えばご夫婦で歩いてみるとか、お子さんに付き合わせるとか、一人では続かないものでも、家族を巻き込んでしまえば引っ込みがつかなくなって、嫌でも続けられるようになるものです。とにかく運動は続けなければ意味が無いので多少自分を追い込むことも必要なのではないでしょうか。

さて暫く散歩を続けたら別の運動にも目を向けてみてください。ある程度体が運動に馴れてきたら、本当にジョギングや水泳を始めることも視野に入れて良いでしょう。ただし体に与える影響も大きいですから、始める前には医師に相談することは忘れてはいけません。例えば水泳でなくてもプールの中を歩くだけでも、水の抵抗が有りますから散歩をするよりも大きなエネルギーを消費することが出来ますし、泳ぐよりも負担は少ないでしょう。